2013年09月05日

美しいキモノ秋号

 
 「美しいキモノ」秋号に掲載されました



37ページに掲載されました

附け下げです

DSC_0016.jpg





 濃い紫地に葵文の文様です

古典柄ながら、引き締まった附け下げです

DSC_0018.jpg


 同じ37ページに掲載された袋帯です

DSC_0021.jpg

 いろいろな草花の文様が華やかです

DSC_0022.jpg


96ページ、97ページに掲載されました手織り紬です

DSC_0020.jpg



とてもやわらかな温かみのある紬です。
横段の色合いもきれいです。

DSC_0019.jpg

また、写真が横になってしまいました

posted by なかがわら at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

当店だけの展示会、年輪祭

 

  こんにちは。


 今年も当店の年に一度の秋の新作呉服発表会

創業108周年「年輪祭」

を開催させていただきます。


 当店だけのこの会、ホールに300畳をひきまして各方面の協力のもと、様々な

商品を展示させていただきます


是非とも、お友達等お誘いあわせて、御来場お待ち申し上げます。



 とき 9月12日(木)13日(金)14日(土)15日(日)

     時間は午前10時から午後7時。最終日は午前10時から午後5時です。


 ところ 前橋プラザ元気21(1階ホール)
     
     前橋市本町2−12−1 





DSC_0012.jpg

DSC_0013.jpg

posted by なかがわら at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月15日

美しいキモノ夏号

こんにちは、

久しぶりの更新です

「美しいキモノ」夏号に掲載されました

87ページ
トンボ柄の粋紗絣の織物です

DSC_0011.jpg


116ページ、118ページ
に掲載されました、絽小紋です

DSC_0008.jpg

DSC_0007.jpg


56ページに掲載されました、
絽の訪問着と紗の袋帯です

DSC_0009.jpg

DSC_0010.jpg

本の後ろから20ページの、お店ガイドにも、紹介されています

写真が、すべて横向きになってしまいました

最近、スマートフォンに変えてみました
が、なかなか、まだまだ、キチンと使えるようにならないとな。





posted by なかがわら at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月26日

こんにちは

 

  二月ももう終わりですね、早いなあ

 


「美しいキモノ」春号266Pに掲載されました

訪問着です


2013022214180000.jpg

 前にでる半身の柄です

2013022214190000.jpg

上前に出る地が染め分けされています

ベージュとうす茶色の地です


2013022214200000.jpg

 右袖、右後身に出る半身です
グレー地です

2013022214200001.jpg

2013022214210000.jpg

 背中でも半分に色分けされています

ベージュとグレー地




さりげない波模様。

2013022214210001.jpg

 半身、半身に地色を分けている面白い個性的な
訪問着です


2013022214230000.jpg

半身違いの着物というのは着てみると、とても華やかにおしゃれに映えます。








posted by なかがわら at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

久しぶりの

 
 こんにちは。


まだまだ寒い日が続きます。


去年もこんな寒かったっけ?

毎日のようにこんな話題になる今日この頃です。



久しぶりの更新がいつも同じなのですが・・・。



 先日発売の「美しいキモノ」春号104Pに掲載されました

小紋です



2013022214120000.jpg

2013022214130001.jpg

 とても明るく、これからの春の時期に華やかな場所などに

良いかと思われます

2013022214140000.jpg

 桜の模様

2013022214150000.jpg

ちょっと、もしかして派手かな?と
思って、着てみると、実はとてもやさしく優雅になる小紋です。




posted by なかがわら at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月31日

大晦日

  こんにちは。

 今年も終わりですね。

なんだかあわただしい一年でした。


 来年も踏ん張って、がんばっていきましょう!


来年もどうぞよろしく御願いいたします。

posted by なかがわら at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月02日

美しいキモノ3

  

  「美しいキモノ」冬号、245Pに掲載されました

 訪問着です。


 2012120212310000.jpg

 もっとはっきりとした明るいミントグリーン地です

2012120212360001.jpg

 まさしく淡いパステルカラーといわれる地色です。


白、ピンク、水色などの模様の色と地色が全体をふわっと優雅にしています
2012120212360000.jpg
 
 松と梅の模様がとても上品にあらわされています




posted by なかがわら at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

美しいきもの2

 
 「美しいキモノ」冬号の245Pに掲載されました

袋帯です。

 2012120212280000.jpg

 手織りの気品のある帯です
2012120212280001.jpg

   白地に菱模様

  とても明るい色合いですが淡い柔らかな印象です。

2012120212290002.jpg


 お太鼓にするとこんな感じ。
2012120212290001.jpg




 
posted by なかがわら at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

美しいキモノ冬号

  こんにちは。

寒さが厳しくなってきました。


かなりご無沙汰の更新になります。



 「美しいキモノ」2012冬号が先月に発売してまして、

そこに掲載された羽織です

冬は着物姿でお出かけという方などに。

 
 「美しいキモノ」、270Pに掲載されました

羽織です・


2012120212260000.jpg

縮緬地のぼてっとした重みのある生地です
2012120212270000.jpg

 鞠の模様
2012120212270001.jpg

 渋さの中にも魅力ある色合いだと思います





 
posted by なかがわら at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月22日

展示会終了

 こんにちは。

107周年、中川原呉服店展示会「年輪祭」

が17日をもって終了しました。

御来展いただいたお客様、本当にありがとうございました。

厚く御礼申し上げます。








展示会が始まる前に撮っておいた写真を
いくつか

2012091509400000.jpg

2012091409230000.jpg

2012091509410003.jpg

2012091509410002.jpg

2012091509410001.jpg

2012091509410000.jpg

2012091509400001.jpg


展示会場の風景

こんなかんじであります。

畳を380枚敷いてあります。






posted by なかがわら at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記