2012年01月31日

 こんにちは。


久々に口内炎ができた。



口内炎てなんでできるのだろう。


そして、ナンでこんなに痛いのだろう。



下唇の裏のあごのほうにできたので、

痛い、痛い!と、


口を、ポカっと半開きにしていたら、


寒さにぶつかり、下唇がパックリ切れた・・・。


下唇からあごが・・・、ダメだこりゃ!・・・だ。


一月も今日で終わり、

春よ来い。





 小紋を載せてみました

2012013110280000.jpg


2012013110280002.jpg

 いろんな花の模様がとても華やかです

2012013110280001.jpg

  写真だと少し薄くなってしまっていますが

  ちょっと落ち着いた地の黄色と花の色とが鮮やかにでてます。



 



posted by なかがわら at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月27日

紅型

  
 
 琉球紅型九寸名古屋帯です
2012012714090000.jpg

 
 人間国宝、玉那覇有公作です。
2012012714100000.jpg


 型染めのひとつで、白生地に
染まるところを防ぎながら、その上から顔料や染料で染める
後染めのきものです。


紅型とは、紅色の型、紅色主体ということではなく、

広く色彩、模様という意味だそうです。

2012012714100001.jpg

 色彩や配列南国特有の多彩で華麗な感じがします。


2012012714110000.jpg

 お太鼓の結びはこんな形。
小紋から紬、現代的なスッキリとしたきもの柄とかにもあいそうです。

posted by なかがわら at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最強の冬将軍

 寒波です。

冷えますね〜。

寒くてかさかさしてます。

体も、肌も手もみんなかさかさ。


 そして、なんといっても、心が枯れ果ててしまってて、

まさしくかさかさ・・・。

潤いを与えねばいけません!!


 ひとまず、

体があたたまる、食べ物とお酒で、

潤わしてみますかな・・・!









posted by なかがわら at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月23日

ハチミツ


ハチミツがのどにいいそうです。


それから、ヨーグルトもやっぱり体にいいそうです。

お客様とそんなお話をしていました。


そういえば、ヨーグルトを毎日食べている友達がいます。

その友達はなんだかこの前、ハチミツがいいのだよ、と、言いながら、


お酒を飲みに行った時に、ハチミツ入りミルクを注文してつくってもらってました。


健康的だなあ、とその時に思っていた通り、


おいおい、いまになってだけど全部当たってたぞ!


と。


よし、その友達に見習って、腹筋運動でもしてみるか、と、やってみたところ、

1日で、くしゃみや咳ができないほどの筋肉痛になりました・・・。


posted by なかがわら at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月21日

紫根

 
 南部紫根染めの帯です。

2012012115060000.jpg



現在は岩手県が有名です。



紫草の根(何年かたって、成長したものが色素がでる)


を、紫色に染めるところから、この由来がある。


紫根染めは、絞り染めで、


一部を糸でくくったり、縫い締めたり、


板ではさんだりして染めるのを防いだりして、


液に浸すと、その部分だけが染まらないので、


模様としてあらわれる。

2012012115050000.jpg


 大島紬や、結城紬などにあわせたりして、

しめてみると、むらさきが浮き出てくるように、

鮮やかに見えて

とてもおしゃれな帯です。


2012012115070000.jpg

 高貴な、味わいのある紫色と白い部分が

感じのいい模様をだしています。






posted by なかがわら at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

 今日もずいぶんと冷え込みますね。雨がしとしと。



しばらく乾燥が続いていて、

乾燥は体に良くないようですね、風邪もひきやすくなるみたいだし。


昨日は雪も降って、

2012011712440000.jpg

雪やこんこん、

猫はコタツで丸くなる〜




 



posted by なかがわら at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月20日

なでしこ

去年の女子サッカー、

なでしこジャパンの活躍は凄かったです。


着物の柄に撫子の花が柄になるのもよくあります。


長襦袢です。

image/2012-01-20T19:47:43-3.jpg

黄色くふちどった撫子柄です

image/2012-01-20T19:47:43-2.jpg

これは生地の色はサーモンピンクなのですが、

ちょっとこの写真から、わかりにくい地色ですが

白、ピンク、藤色、水色などから好きな色に地色を染められる長襦袢です。

image/2012-01-20T19:47:43-1.jpg

優しいカンジのする長襦袢です


posted by なかがわら at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月19日

ベルベット

こんばんは


ベルベットのショールです。
image/2012-01-19T19:52:07-1.jpg

黒地で触り心地もいいです

キラキラ☆が真ん中についています

image/2012-01-19T19:52:07-2.jpg


最近、またベルベットが好きな方がいらっしゃいましたので


image/2012-01-19T19:52:07-3.jpg





posted by なかがわら at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月18日

洋服

いつもの友達と


買い物に行ってきた。


長い付き合いなもので気分よく行けるからうれしい。

行く時は、買おう買おう、とお互い言いながらも、思っているものと全く違うものを買ってしまう、いつもの欲望にどうしようもないけどなんだか楽しさを感じる。


そんな買い物が終わった帰り道、洋服のサイズが昔と全く違うものになってしまった私たちの体型。


なんとかしなくては、
よし、体型変えるぞ!

と、話をしたそばから、


そのまま、二人でお酒を飲みにいってしまった・・・。


posted by なかがわら at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月17日

ロードレーサー

こんにちは。


うしろから、声をかけてくるひとがいた。


ロードレーサーの格好をしている。


寿司居酒屋を経営している友達だった。


自転車を始めたとは聞いていたが、こんなに本気な格好で、自転車選手のようだ、かなりがっしりしているが・・・。


その友達が厄除けの神社に行って御守りを買ってきてくれた。


縁結びの御守りだった・・・。
image/2012-01-17T12:00:26-2.jpg

人のでなく、自分のも買ってきたのか、と口では言ったものの。


ありがたく、
大切に飾らせてもらった。image/2012-01-17T12:00:26-1.jpg
posted by なかがわら at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月16日

考え中

昨日の夜中にお風呂にはいっていると、あれこれ考え始めてしまった。


なんだか、本気で考え事をしてしまい、そのまま、なんだか、いつもの流れで、髪の毛を洗うかな、

と、

頭の毛を濡らしていたら、
全く、そのまま考え事中でいたらしく、
洗った気でいて、そのまま、顔や体を洗って流して、
お風呂からでてみると、

シャンプーもつけずにただ流しただけで洗った気でいたことに気づいた。


考え事をしていて、いつもの惰性で動いている、なんという、おとぼけぐあいだろう。


寒いなか、自分の行動に寒さ倍増・・・。
またお風呂に入って、苦笑い。



そんな私のおとぼけな頭のぐあいで、ふと新聞を見ていると、昨日の大学入試問題が載っていた。


数学1を見てみた、


なんだ、不等式って!

でたよ、サイン、コサイン、タンジェント・・・。


すぐに、スポーツ欄にいってしまった・・・。


posted by なかがわら at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月15日

こんばんは。


いまさっき、自動販売機のお茶を買ったら、ルーレットがまわって、もう一本当たりました。


そのお店の方がちょうど見てて、

「全然当たらないのに、よく当たったね」

と。


うれしはずかし、そのお茶を飲んでいると、

今度は、お客様が当店にニコニコしながら御来店。


聞いてみると、お魚の西京漬けがくじ引きで当たった、と。


その当たった西京漬けを私にあげるよ、と。


あらま。


早速、今日の夕飯にいただきます。


そんなお話をしていたら、帰り際に、よく聞いてみると、くじ引きを、18回も引いていたみたいで、運がいいのか、悪いのか。と。


そして私はお茶と西京漬けをこれから美味しくいただきたいと思います。


posted by なかがわら at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月14日

体重

正月太りというものを、いまごろになって気にしきました。


べつに正月だからではないと思うけど、服がキツいなあ、と感じます。


昔はよく、サウナやお風呂に入りに行きました。


体の代謝をよくしようと通ったりして、体を絞ったりしてました。


そのとき、サウナから出たりするたびに体重計に乗って、体重を意識してました。


いまは、全くしてません。

食べたら食べただけの自分がいま、ここに存在しています


また行ったりしたほうがいいのかな〜。


私の脳と体にに訴えないと!

これ以上はイカンぞ!


posted by なかがわら at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月13日

塩水

ラジオを聞いていたら、

いま、また風邪が流行りそうみたいです。


それで、また、いま、塩でうがいするのが見直されているようです。


塩には殺菌作用があって、のどにいいみたいです。


そういえぱ、小さい頃から、よく、塩水でうがいしなさい、と言われてきました。

しょっぱいから嫌だなあ、と思っていたものでした。

それが当たり前だったのですが、またいま、注目されているというのは、いいといわれていることって、いつまでも、たとえ時代が変わっても、いいのですね。

一杯のコップにひとつまみの塩だけでも、真水でうがいするより違うそうです。


posted by なかがわら at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月12日

今年一番の寒さ

今日、朝、前橋はこの冬一番の寒さだったそうです。


寒くなると、首回りを温かくしておくことが大事だそうです。


首を冷やすと体も冷えてしまうそうです。


お気に入りのネックウォーマーです。

image/2012-01-12T20:14:59-1.jpg

頭からすっぽりかぶって首がぬくぬくです。
posted by なかがわら at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月09日

ダルマさん

こんな顔のだるまにしてみました。

image/2012-01-09T21:11:20-1.jpg
眉毛が少し違うのにすればよかったかな。


今年一年もよろしくお願いします、と願いをかけて、片目を塗って目をいれよう。
posted by なかがわら at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

だるま市


image/2012-01-09T21:04:52-1.jpg

やはり、今年一年も縁起物ですから、だるまを買いに行きました。

image/2012-01-09T21:04:52-2.jpg
たくさんのだるま

posted by なかがわら at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

前橋初市祭り

今日は前橋初市祭り。
だるま市。
image/2012-01-09T18:22:38-2.jpg

たくさんの人でにぎわってます

image/2012-01-09T18:22:38-1.jpg

昼も夜も

posted by なかがわら at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月08日

成人式

今日は前橋市は成人式。
8日というと、私のころは、冬休みが終わり、始業式があるなあ、という感覚。

前橋グリーンドームの横を通ってみると

image/2012-01-08T19:59:31-2.jpg

赤やピンクなど艶やかな振り袖姿が

image/2012-01-08T19:59:31-1.jpg


私も成人式というと(もうかなり昔ですが・・・)
地元の友達たちとの久しぶりの再会や、中学の同じクラスの連中で集まったりした感激が思い出されたりします。


そんなちょうど、さきほど、その中の友達のひとりが店に寄ってくれた。

子供を抱きながら、今、マイホームを建設中だという。

昔、成人式のころから、自分の家を持ちたい、と言っていた友達。


懐かしい話に花が咲いた。


posted by なかがわら at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月07日

健やかに

 こんにちは。

そういえば、

友達がこんな事を言っていた。

「毎年、だんだん歳をとると病気や体の話が多くなるってホントだね。」

と。

たしかにそういえば、最近、年末年始に会った友達たちが

それぞれに熱が下がらない話や、成人病の話や、

コレステロールの話をしていた。

 体の調子もかなり、前と違って、

みんな変わってきたのだろう。


 健やかに!

健康でいる!

ということ。

 なんだか、ふと、大事な気がする。




 今日は、9日にある、前橋初市祭り(だるま市)

の品物を見ていた。

こんな、仕立て上がりの洗える着物を店頭に準備。

2012010716410000.jpg

2012010716400000.jpg
 お稽古や、ぶらりとするときなど、すぐに着たい方に。









posted by なかがわら at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記