2012年03月19日

体調

こんにちは。

なんだか、いま、家族全員体調が悪い。


なんでだか。


そんなことをいってる時でも場合でも立場でもないんですけども・・・。






立涌という文様の小紋です
image/2012-03-19T17:07:36-2.jpg

波状の線が向かい合って、対称的に繰り返す形で表されています

image/2012-03-19T17:07:36-1.jpg


posted by なかがわら at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月15日

花粉

今日は風が強い日でした。

のどの上っ面に何か痛かゆいような違和感が・・・。


目もかゆくてかゆくて。


とうとうきました。
花粉症です。


頭がボーっとして、鼻がつまって寝不足になる日々がこれから続きます。


憂鬱だ・・・。


posted by なかがわら at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月13日

両面

両面で柄が違う

小紋です

image/2012-03-13T18:39:48-3.jpg

どちらを表につかってもいいですね


image/2012-03-13T18:39:48-2.jpg

ちょっと写真の表し方がよくなかった、わかりづらいです


image/2012-03-13T18:39:48-1.jpg

posted by なかがわら at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月04日

まだまだ

寒いからか、私のまわりでは、風邪をひいている人の話を聞きます。

インフルエンザでもなく、のどにきて、咳き込んで、声がよくでなくなって、なかには入院した、なんて話も聞きました。


まだまだ気をつけないといけませんね


これは、着物の反物から羽裏をつけて、ちょっとした袖無し羽織にしてみたものです

image/2012-03-04T18:03:15-2.jpg

これからの時期に少し着物の上に羽織ってみるのにいいかと思います

image/2012-03-04T18:03:15-1.jpg



posted by なかがわら at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月02日

こんにちは。


3月になっても、寒い日ですね。


雨と冷たい風が身にしみます。


88歳の長寿のお祝いをする方で、黄色の帽子とちゃんちゃんこを用意なされました。

image/2012-03-02T15:42:10-1.jpg

88歳は米寿といいまして、米の字がちょうど崩してみると八十八となります。


image/2012-03-02T15:42:10-2.jpg


posted by なかがわら at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月01日

こんにちは。


同級生が歯医者をやっている、と聞いて。


たまたま、そこに、これまた同級生の友達が治療に行く、というので、一緒について行ってみることにしました。


せっかくだから、と、これまた、来たついで、といってはなんですが、親知らずを抜いてもらいました。


ただ、歯医者の治療って、小さい頃からの感覚で、椅子に座ると、へんにどことなく緊張して、なんか怖いというのがある。

何気に、思いきりが肝心だ、と、言い聞かせて苦笑いしている自分・・・。



それが、痛くなく、あれっ、こんなのでいいのかな、と思うくらい、あっさりと終わりました。


少し、ホッ・・・。



あまり、話をしたことないけど・・・、
同級生がなんだか、やさしい、とてもかんじのいい先生になっている姿に少しとまどいながらも感動・・・!





名古屋帯です

image/2012-03-01T15:01:21-2.jpg

笹蔓緞子(ささづるどんす)という文様です

蔓に笹に似た葉と松毬風の実と小花をつけた文様

image/2012-03-01T15:01:21-1.jpg

グレー地になんとなく落ち着きのある帯です


posted by なかがわら at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記